2011年4月22日金曜日

4月22日

今日は休み~♪

今日明日と2連休なんだけど・・どうやら明日は朝から雨のようなんで
以前からいつかやろうと思ってた

塩原電車の廃線跡を自転車で走ってみた

塩原電車。。。
それはかつて栃木県西那須野駅から塩原までの14.6kmをむすんでおり
1921年には全線電化され1936年に全線廃止になった鉄道だという

この軌道はほぼ現在の国道400号線に重なってるらしいが・・
すでに廃線から75年もたつこの軌道の痕跡はあるんだろうか・・


とりあえず始発駅となる西那須野駅に行ってみる
実は今まで全然気がつかなかったんだけど

こんな看板があった
このあたりに車庫が・・
周囲に車庫の痕跡は全くないけど こんな表示があるのは嬉しい

そしてここが西那須野駅
ここから塩原温泉に向かって出発する!

続きはここをクリック
    ↓



西那須野駅から約1.2km地点
国道4号線との交差点だけど
このあたりに「三島停留所」があったらしい


そして約1.6km地点
このあたりには「烏ケ森公園停留所」があったという
この交差点には
こんな石碑があったけど・・当時からあったのかなぁ・・


駅から2kmちょっとのところにある
三島神社
ここには以前「鉄オタのパパさん」から教えていただいた塩原軌道に関する灯篭があったらしい
・・
・・・この前の地震で見るも無残な姿に・・・

しかし
!!!!おおお!!これだ!「塩原軌道株式会社」とある!!!
すげー!!これは貴重だよ!

そういえばさらに「鉄オタのパパさん」にこの神社の横に軌道跡があると聞いたが・・
これか!一直線に伸びるこの線形いいすなぁ~
この桜とか当時からあったのかなぁ。。。


西那須野駅から約6.5km
千本松牧場付近
このあたりに「千本松停留所があった


約8.3km地点
このあたりに「金沢道停留所」があったらしいんだけど・・
よくわからない・・

・・しかし・・このあたりは道路に歩道がないうえ道に余裕がない作りで
自転車で走るのが怖い・・・
大型車の通行も多いんで気を使う上に・・弾き飛ばされそう・・・


関谷地区に入るとこんな施設が・・
「関谷宿駅」と書いてあるが・・・このあたりにあったんだろうか?・・
記録の「関谷駅」は距離的にもう少し手前だったと思われるが・・

そしてここから軌道跡は現在の道路より南に大きく外れて敷いてあったらしい
この「関谷宿駅」の横に細い道があったんで行ってみる
なんとなく・・いい感じかなと思ったけど・・・
結局・・・
神社で行き止まり・・・
・・・この辺りの軌道跡は後日もう一度来て探してみよう

とりあえず国道400号線の旧道を通って

塩原の山へ。。。

そして一休み~
実は寄り道したりしてきたんで足パンパン・・・・

よし水分補給して出発だ!


ここから約100mほど先に
別荘地に入る道があるんだけど・・・
たぶん軌道はこの別荘地の中を通ってるらしいんだよね・・

しかしここ・・私有地で立ち入り禁止の表示があって・・・入れない・
むぅ・・残念・・・・

と横目で見ながら通り過ぎるとき・・
!!!!????
あれ????これって???
掘割じゃねーの???

別荘地に入る横道の奥に掘割っぽい地形があるぞ??

と・・と・とりあえず下りてみるぞ

おおお!これそうだろう!!
・・いや待てよ。。古道とか現在の国道の旧道とかも考えられるよなぁ・・なんだろう・・

とりあえず反対方向の西那須野方面(別荘地方面)に行ってみる
ぐふっ!いきなりスゲー薮だが・・かき分けていくと
民家か別荘の裏手に・・・人の気配がない廃屋のようだが
此処から先は立ち入り禁止の別荘地だと思うんで引き返す
塩原軌道はこの別荘地内を通ってると考えれば・・これが軌道跡といっていいんだけど・・


先程のところに戻ってきた
よし!!進んでみよう!

って数十mで沢が横切ってる
橋台跡とかはないみたい・・・
・・しかし向こう岸に平場っぽいのがあるんでこの沢を越えて行ってたんだろう

慎重に沢を超えると
木が生い茂ってる・・・が・・
よく見ると地面が平らになってるんで何らかの道の跡には間違いないと思う


なんか先が明るくなってきたと思ったら
伐採地になってた・・・
道を見失ったが・・・たぶん鉄道なら急カーブはないと思うんで
写真中央辺りにある捨てられて朽ちた木の辺りを進んでみる

おおお?
これは盛土になってるのか???
写真では分かりづらいけど
高さ3~4m位の盛土になってる!!!
これは軌道跡に間違いないだろう。。・・と思うんだけど・・・

しかししばらく進むと

目の前に山が現れて道が途切れている
???と思い乗り越えると
左に行く道(多分発電所関連の道か?)に出る
この道を作るにあたって土を盛って軌道跡をふさいだのだろうか・・・

振り返って撮影

左上のガードレールは国道400号線
正面の平らなところが今きた道で・・軌道跡だと思うんだけど・・・


この発電所関連?っぽい道を横断して軽い薮を抜けると

また静かな掘割の道になる

が・・まもなく道は

国道400号線と合流

~~う~ん・・ここから軌道は400号線と重なるのか・・・
・・それともこの道・・400号線になる前の古道なのか・・・

・・・なにせネット上でも情報が少なくて・・よくわからない・・・
あとで図書館でも行ってみるしかないかなぁ・・

そして・・この国道400号線を進むと

まもなく当時の終点駅「塩原口停留所」があった
西那須野駅から約14・6km地点の

現在の「ガマ石園地」へ到着
ここにはこんな看板
そしてこの写真
これが塩原まで来ていた花電車というものらしい

よく見ると車体に花が飾ってある!

こういう廃線跡をたどるといつも思うんだけど・・
もし廃線にならずに現在もあったならすごく風情がある鉄道になっていたと思うんだよね。。
残念なような・・このまま古い記憶のままにしておいたほうがいいような。。複雑な気分・・




終点塩原口の先には新しいトンネルを作っていた




今日のあんずさん

おいてきぼりになってなんだかすねています。。

4 件のコメント:

  1. 塩原電車大全を読ませていただきました。
    ムハーっとしてきました。
    どの写真にも昔は確かに誰かが住んでいたという、
    生活感や歴史を感じました。
    うずもれていった日本を見せていただきました。

    鉄オタの馬場さんかと思ったらPAPAさんでしたね。  
    (*^_^*)

    返信削除
  2. *ラーフィングの飼い主さん*
    いつもコメントありがとうございます!!
    この鉄道・・廃線になったのが昭和11年ということもあって・・ほとんど痕跡はなかったんですが・・。当時としてはめずらしい観光用の鉄道だったらしいです、大正天皇もこれで塩原の御用邸に行ったらしいと聞いいたことがあります~。。

    返信削除
  3. こんにちわ~

    塩原軌道のレポート楽しく拝見しました。
    ほぼ廃線を正確にトレースしていると思います。

    ネット上に出ている情報ですと「400号線上に線路が
    敷設されて…」が多いですが、三島神社から
    赤田山までは、専用軌道でした。
    三島の山木屋本社から西側にカーブして神社西側~あさの西側の細い市道が線路跡です。
    赤田公民館に駅がありました。

    25年くらい前に関谷地区の廃線跡探索に行きましたが
    クマーが出ていて大騒ぎの中、地元のハンターに
    塩原軌道跡の情報を教えてもらい、山歩きした記憶が
    あります。

    返信削除
  4. *パパさん*

    こんにちは~。。ありがとうございます!
    よかった!だいたいこんな感じのルートでよかったんですね!

    そうなんですよね・・ネット上だと400号線にそってると書かれてるんですよね 最初にずっと400号線を行ったんですが
    以前教えてもらった情報を思い出し再度三島神社に行って探索しなおしました。パパさんの情報のおかげです!

    でも・・関谷の軌道跡がよくわからないんですよね・・
    クマが怖いんですが・・再度探索しよかと思ってます~・・

    返信削除